ゲームがふるさと納税の返礼になる時代(Lv.35)

はじめに

みなさん、ふるさと納税ってご存知でしょうか?

ふるさと納税は住民税の納付先を変えるだけで肉や魚、特産品などの返礼品がもらえるシステムです。(2000円の手数料がかかります)

最近はゲームが返礼品になっているとか。

それを紹介します。

シューティングゲームが返礼品に

石川県の金沢市・野々市市のふるさと納税の返礼品にR-TYPE FINAL2が選ばれました。

R-TYPEはため打ちがそうかいな大ヒットした往年のシューティングゲーム。

どうやら制作会社がここにあるようです。

ゲームが特産品になるってすごいですね。

ほかにもゲームが返礼品の町が!

岐阜県各務原市、埼玉県ふじみ野市など他にもゲームが返礼品の町があるようです。

ゲーム会社は就職先としても人気ですから、地域就職の受け皿にもなりそうです。

ふるさと納税ということで宣伝能力もあるのでWINWINですね。

まとめ

ゲームも町の特産品!

ということでこの記事は締めたいと思います。

LEVEL-UP~ゲームの力で社会を変える~

依存、暴力、引きこもり、課金、さらには少子化まで。 様々な場面で「悪役」にされるゲーム。 ゲームにだっていいところもある。 ゲームの力が社会にどんな影響をもたらすか発信していきます。 少しでもゲームへの認識が良くなればと。

0コメント

  • 1000 / 1000